岡村ゆり子のニュース
テーマ
- すべて
- 活動報告
- 議会報告
- 岡村通信
- 政務活動費収支報告書
-
2020年 3月 活動報告
活動報告
岡村ゆり子
無所属県民会議
2020-4-2
3月2、3日 埼玉県議会一般質問 3月6日 文教常任委員会 3月10日 地方創生・行財政改革特別委員会 3月11日~24日 予算特別委員会 会派から5名が委員として審議し、私は企画財政部・県民生活部・教育局に対して質疑を行いました。 3月15日 ありがとう聖火台記念式典 3月26日 委員長報告 3月27日 埼玉県議会2・3月定例会閉会日 人事議案含む知事提出議案81件、議員提出議案12件、全て可決となりました。 3月は、新型コロナウイルス感染症が更に拡大し、市内公共施設の休館、卒業式の縮小、2020東京オリンピック・パラリンピックの延期、外出自粛要請が出たりと先の見えない不安のなかでの生活となりました。 それぞれが手洗いの徹底や咳エチケットを励行いただき、できる予防に努めていただきたいと思います。こんな時だからこそ、みんなで助けあって乗り越えましょう。
-
2020年 2月 活動報告
活動報告
岡村ゆり子
無所属県民会議
2020-3-2
2月1日 埼玉県医師会新年会 2月3日 若手市議会議員の会研修会 2月4日 「新型コロナウイルスによる肺炎への対策を求める緊急要請」知事に提出 2月5日 川口市暴力追放決起大会 2月8日 男女共同参画セミナー「女性県議と語ろう会」 2月11日 「川口市へ第三の警察署設置要望書」知事に提出 2月13日 予算特別委員会 2月14日 盆栽議員連盟にて国風盆栽展観賞 2月20日 埼玉県議会2・3月定例会開会 閉会は3月27日となっています。 2月21日 予算説明会 2月25日 予算説明会 2月26日 代表質問 会派の代表である岡重夫県議(白岡市・宮代町選出)が会派を代表し登壇しました。 2月28日 一般質問 会派からは同期の平松大佑県議(新座市選出)が登壇しました。
-
岡村通信 vol.31(2020年3月)
岡村通信
岡村ゆり子
無所属県民会議
2020-3-2
■令和2年度当初予算案のポイント ■新型コロナウイルス感染症について
-
2020年 1月 活動報告
活動報告
岡村ゆり子
無所属県民会議
2020-2-5
1月3日 歩こう会 1月6日 川口市新春交礼会、商工会議所賀詞交歓会 1月8日 坂本だいすけ市議・最上佑次市議と共に街頭演説会開催 1月9日 埼玉県社会保険労務士会新年会 1月13日 成人式 1月15日 「多胎児家庭への支援」を考える議員勉強会 1月18日 川口市生活支援体制整備事業フォーラム 1月21日22日 地方創生・行財政改革特別委員会視察 静岡県沼津市AOI-PARC(アオイパーク)、神奈川県藤沢市サスティナブルスマートタウン 1月27日 福祉保健医療委員会視察 地元選出の議員として、埼玉県のスマート保育園モデル実証実験を実施している、川口市内の保育園にうかがいました。 女性都道府県議会議員の会
-
岡村通信 vol.30(2020年1月)
岡村通信
岡村ゆり子
無所属県民会議
2020-1-18
■令和元年12月定例会 ■常任委員会 県内視察 ■屋内50メートルプールを川口市へ 要望書提出
-
政務活動費収支報告書 令和元年10月から令和元年12月まで
政務活動費収支報告書
岡村ゆり子
無所属県民会議
2020-1-15
令和元年10月から令和元年12月の政務活動費収支報告です。
-
2019年 12月 活動報告
活動報告
岡村ゆり子
無所属県民会議
2019-12-31
12月1日 川口マラソン ・昨年もハーフ(20キロ)に参加ましたが、膝を痛め途中断念となりました。今年は事前練習を行い、感想目指します! 12月2日 埼玉県議会12月定例会開会 12月4日 議案に係る視察 ・さいたま芸術劇場を視察しました。 12月6日~12日 一般質問 12月13日 盆栽振興議員連盟視察 ・大宮盆栽美術館にて、盆栽のワークショップ 12月16日 文教常任委員会 ・台風19号で被災した県立学校や教育施設の復旧費について ・教職員の給与改定について 12月19日 地方創生・行財政改革特別委員会 ・情報技術の活用と行政の効率化について 12月21日 12月定例会閉会
-
2019年 11月 活動報告
活動報告
岡村ゆり子
無所属県民会議
2019-11-30
11月1日 図書室委員会視察 ・東京藝術大学付属図書館 ・温故学会 塙保己一資料館 11月6日 子ども食堂フォーラム 11月12日 渋沢栄一翁献花式 ・都道府県議会議員研究交流大会 11月14日 若手市議会議員の会全国研修会 11月16日 2019彩の国食の農林業ドリームフェスタ うどんサミット 11月21日 文教委員会県内視察 ・さいたま市立大宮国際中等教育学校 ・渋沢栄一記念館 11月25日 知事への要望活動 ・「芝川と辰井川の河川整備等及び県道さいたま鳩ケ谷線の歩道整備に関する要望」 11月26,27日 会派視察 ・岡山県庁 被災地域の子どもの安全・安心な居場所事業について ・岡山県立和気閑谷高校 地域と協働による高校教育改革推進事業について タブレット導入について 11月28日 埼玉県私学振興大会
-
岡村通信 vol.29(2019年11月)
岡村通信
岡村ゆり子
無所属県民会議
2019-11-30
■令和元年9月定例会 ■常任委員会、特別委員会 視察 ■令和2年度 埼玉県予算編成に関する要望書 提出
-
岡村通信 vol.29(2019年11月)
岡村通信
岡村ゆり子
無所属県民会議
2019-11-1
■令和元年9月定例会 ■常任委員会、特別委員会 視察 ■令和2年度 埼玉県予算編成に関する要望書 提出
-
2019年 10月 活動報告
活動報告
岡村ゆり子
無所属県民会議
2019-10-31
10月1日~3日 9月定例会一般質問 10月6日 1964年東京オリンピック聖火台設置記念式典 ・埼玉県議会サッカー振興議員連盟 視察 ・聖火台は、川口駅東口キュポラ広場に、来年3月まで設置予定です。 ・埼玉県議会サッカー議員連盟で、埼玉スタジアムに視察に行きました。 10月7日 常任委員会 ・埼玉県議会防犯のまちづくり推進議員連盟街頭活動 ・常任委員会後、浦和駅にて街頭活動を行いました。 10月9日 特別委員会 10月11日 9月定例会閉会日 ・大野新知事が就任されてから初めての定例会でした。上程されました議案はすべて原案可決いたしました。 10月15日 台風19号による被害対応を求める緊急要請 ・10月12、13日の台風19号の被災状況を東松山市に確認、ボランティアに行きました。また、会派に所属する14名の自治体要望などをまとめ、大野知事に提出いたしました。 10月25日 川口市市産品フェア ・第5回目となった市産品フェア。27日まで3日間開催されました。 10月26日 埼玉県戦没者追悼式 10月28、29日 市議会議員有志と視察 ・28日 福岡県久留米市 発達支援事業について ・29日 福岡県福岡市 多文化共生の取り組みについて 10月31日 埼玉県議会臨時会 ・豚コレラ対策のための補正予算並びに台風19号の被災企業と農家への財政支援補正予算が原案可決しました。
-
政務活動費収支報告書 令和元年7月から令和元年9月まで
政務活動費収支報告書
岡村ゆり子
無所属県民会議
2019-10-15
令和元年7月から令和元年9月までの政務活動費収支報告です。
-
2019年 9月 活動報告
活動報告
岡村ゆり子
無所属県民会議
2019-9-30
9月1日 埼玉県・和光市総合防災訓練 9月2日 大野知事初登庁 9月3日~5日 文教委員会視察 ・所属する常任委員会・文教委員会で大阪府、京都府に視察に行きました。 ・3日 京都府立八幡支援学校 ・4日 大阪市立水都国際中学校・高等学校~国際バカロレア認定校の取り組み~ 大阪府立箕面東高等学校~エンパワーメントスクール~ ・5日 京都国際マンガミュージアム 9月11日 地方創生・行財政改革特別委員会県内視察 ・東日本連携センターまるまるひがしにほん ・三菱地所 9月15日 拉致問題を考える埼玉県民の会 9月17日 埼玉県私立保育園連盟意見交換会 9月20日 9月定例会開会 議員政策研修会 9月25日 会派視察 ・会派で議案に関わる視察を行いました。 ・警察本部通信指令室 ・埼玉県立大学 9月27日 一般質問開始
-
岡村通信 vol.28(2019年9月)
岡村通信
岡村ゆり子
無所属県民会議
2019-9-30
■令和元年6月定例会 ■ラグビーワールドカップ2019 ■会派視察
-
2019年 8月 活動報告
活動報告
岡村ゆり子
無所属県民会議
2019-8-31
8月8日 埼玉県知事選挙告示日 ・8月25日投開票日の埼玉県知事選挙に、川口市出身の大野もとひろ候補が立候補し、当選されました。同じ川口ということと、他の候補者に比べ政治経験豊富なこと、また日頃からご指導をいただいていましたので、応援いたしました。 今後は、県政発展のため、二元代表制を保ちながら、頑張ってまいります。 8月24日 埼玉つながる女性の会 ・第三回目の今回は、朝霞市にて「女性ならではの災害時の備え」について行いました。
-
2019年 7月 活動報告
活動報告
岡村ゆり子
無所属県民会議
2019-7-30
7月2日 文教常任委員会 7月3日 地方創生・行財政改革特別委員会 7月5日 閉会日 ・16年間務められた上田清司知事の最後の定例会でした。 「北朝鮮による日本人拉致問題の早急な全面解決を求める意見書」を会派を代表して書きました。結果として自民党案が採用されましたが、良い勉強になりました。 7月9日 会派視察 ・北海道帯広市にて、「フードバレーとかち」についてうかがいました。 7月10、11日 関東若手市議会議員の会研修会 川口市での研修では、 ・多文化共生事業について ・夜間中学校視察 さいたま市での研修では、 ・子ども家庭総合センター「あいぱれっと」視察 7月13日 国際Dシネマ映画祭 7月16日 県南七市治水大会 7月18日 関東若手市議会議員の会研修会 ・千葉市にて「シェアリングエコノミー」についてうかがいました。 7月23日 緑化産業団体懇親会
-
2019年 6月 活動報告
活動報告
岡村ゆり子
無所属県民会議
2019-6-30
6月9日 NPO法人埼玉県腎臓病患者友の会 総会 ・大宮ソニックにて、会派を代表し出席しました。 6月14日 地下鉄七号線建設誘致期成同盟会 総会 6月17日 6月定例会開会 ・本会議、図書室委員会、議員連盟が開催され、7月5日閉会予定です。 6月19日 会派視察 所属会派・無所属県民会議で、6月定例会に関する県内施設を視察してきました。 ・埼玉県立草加かがやき特別支援学校 ・埼玉県立戸田翔陽高等学校 ・荒川水循環センター 6月21~27日 一般質問
-
岡村通信 vol.27(2019年6月)
岡村通信
岡村ゆり子
無所属県民会議
2019-6-30
■令和元年度埼玉県予算概要 ■2020東京オリンピック聖火リレールート決定 ■埼玉県議会ご報告
-
政務活動費収支報告書 令和元年5月から令和元年6月まで
政務活動費収支報告書
岡村ゆり子
無所属県民会議
2019-6-15
令和元年5月から令和元年6月までの政務活動費収支報告です。
-
2019年 5月 活動報告
活動報告
岡村ゆり子
無所属県民会議
2019-5-30
5月5日 みどりの地球号まつりin安行 ・今年も天候に恵まれ、多くの来場者がありました。毎年恒例の献血も行いました。 5月7日 会派結成届出 無所属議員14名で構成される、無所属県民会議に所属が決まりました。 県議会の会派構成は以下の通りです。 ・自民党49名 ・無所属県民会議14名 ・民主フォーラム12名 ・公明党9名 ・共産党6名 ・無所属改革の会2名 ・無所属1名 5月17日 県議会初顔合わせ会 5月22日 中川・綾瀬川流域改修促進期成同盟会総会 5月24日 臨時会 5月27日 新人議員研修会 ・新人議員が一堂に介し、政務活動費の使い方や議会のルールなどの説明を受けました。 5月28日 文教常任委員会初顔合わせ ・正副委員長の選任が行われました。
-
2019年 4月 活動報告
活動報告
岡村ゆり子
無所属県民会議
2019-4-30
4月7日投開票の埼玉県議会議員選挙において、多くの皆様のご支援を賜り、お陰様で当選させていただくことができました。 これまでのように、現場第一主義を貫き、「住んでよかった。これからも住み続けたい」と思えるまちになるよう、一生懸命頑張りますので、今後ともよろしくお願いいたします。
-
岡村通信 vol.26(2019年3月)
岡村通信
岡村ゆり子
無所属県民会議
2019-3-31
■平成31年度の川口市 ■4年間の取り組みと成果
-
2019年 1月 活動報告
活動報告
岡村ゆり子
無所属県民会議
2019-1-31
1月6日 新春交礼会 1月7日 商工会議所賀詞交歓会 1月10日 緑化産業団体連合会・農業青年会議所賀詞交歓会 1月14日 成人式 1月31日 住環境整備・人口問題特別委員会 ・コミュニティバスの一部路線見直し案について ・地域医療支援病院移行後の状況について 今年も初日の出は、ラジオ体操後、荒川の土手から皆さんと一緒に見ることができました。 新年会まわりやお餅つき大会など、新年らしい行事が多くありました。
-
岡村通信 vol.25(2019年1月)
岡村通信
岡村ゆり子
無所属県民会議
2019-1-31
■平成30年12月定例会一般質問